2015年3月29日日曜日

第53回だったよ。高崎茶道会大茶会少林山 in 2015

どうしてそういつも茶道関係なのにふざけたことを書くんだとかいうご指摘は基本スルーしますんでよろしくお願い致します。

堅いイメージの茶道だからこそ、柔らかく書くんでございます。



今回の私は何だか余裕が殆どなくて、画像も撮れてません。

辛うじて撮れたのはこれくらい。


奥中央に在すのは、達磨大師。
縁起達磨の少林山ですもの。



こんなに達磨大師の目の前でのお席だというのに。

。。。掃除、どれくらいしてないの?


とか、


。。。駐車場がエラく遠くにされちゃったね。。


とか、


達磨大師の両サイドのお花は造花なんですねぇ。。


とか、幾つか残念なことがありました。



土曜日の搬入の日、私は黒い靴下を履いていました。
廊下から上がり、お堂の中を通って水屋になるお座敷へ行くまでの間にも、足の裏だけ白くなる程の塵やら埃やら。。

取り急ぎ雑巾掛け大会になったことは言うまでもありません。
このままじゃお客さんに来てもらえない。

どれだけ掃除せずにおいたらああなるのか、不思議で仕方ない。


駐車場の件は、ここでは敢えてそれ以上は触れないことにしておきます。



で、せっかく今回達磨大師の目の前のお席だったので、合掌させて頂きましたが。。
遠目にはてっきり生花だとばかり思っていたお花は、埃を被った造花でした。
これもまた本当に残念でなりません。



少林山での茶会は、使用料がそれなりに掛かります。
上記のような理由(実は一番大きな理由は、以前から問題になっている駐車場についてのトラブルですが。。)で来年からは問屋町でやることになったそうです。


情緒を重んじるから少林山だったのに。
臨江閣ではそんな問題は全くなかったのに。


お茶会が出来る茶室のある施設を、どうぞ作ってください高崎市長殿。







残念。




=おまけ=

今日は海外からのお客様が多い日でありました。
ドイツからのお客様もいらっしゃいまして、どこぞで私がドイツ語を話せると聞きつけたドイツ人のお客様をアテンドされている日本人のお客様。

私は数人の日本人のお客様に囲まれて、「彼にドイツ語で何か喋ってください。」という非常に困るリクエストを頂きましたが、彼も困った顔をしておいででした。そりゃそうだろうなぁ。。
とりあえず何でドイツ語を話せるかだけ簡単にお話しましたが、普通日本人同士でも初対面でいきなり何か喋れと言われて話せることって天気の話くらいだろ。という感想に終わりました。

喋れと言われて喋っている時に、隣で写真だか動画だか撮るのは止めて欲しい限りでございます。


どこぞのネット上に晒しゃあしねぇだろうなぁ(#゚Д゚)



2015年3月27日金曜日

最初の春

彼岸を過ぎて春が来た。。と思ったら寒の戻り。
今週は無駄に寒くて風邪引いてる人も多かったらしい。


目論み通りに梅林へ行ってきました。








白梅。




ピンク。




紅梅。




辛うじて残っていた最後の蝋梅。




しだれ梅。


足元には。



なずな。




たんぽぽ。




綿毛。




オオイヌノフグリ。
この花の名前の意味は、下ネタに近い残念なものです。
なんならググってよろしく。
救いの為に、別名「星の瞳」。
花言葉は「忠実」「信頼」「清らか」。




子供の頃からバルタン星人にしか見えない。
名前すら知らない。



福寿草。
ホントは1月の花。。は茶花としてだけかな?
と思ったら、元旦の誕生花で、
「元日草」とか「朔日草」ともいうらしい。



春はもう来ている。




2015年3月23日月曜日

【お知らせ】 高崎茶道会大茶会 in 少林山 2015

本当はそんなネーミングじゃなくて、第何回とかだと思うんだけど、単にお茶券を手元に持ってくるのがめんどくさかったのでそんな標題です。


今日は告知です。


標題のお茶会が開催されます。

日時; 3月29日(日) 10:00~15:00
  於; 少林山 達磨寺
お茶券; 1,800円 (受付にてご購入下さい)
      三席入れます。

ちなみに当日は表千家のお席で何かしら働いてます。
私のかばんにはまだ若干の余裕がございます。


今回テーブルでのお席で「立礼席」をご用意しております。
正座の苦手な方もこれで安心!(他のお席はもれなく通常のお茶室なので正座ですが)


そんな訳でご興味のある方は、皆様お誘いあわせの上是非お運びください。
お待ちしております(ΦДΦ)




これじゃないけどイメージ画像(ノ∀\*)




2015年3月21日土曜日

彼岸

今日はお彼岸の中日、春分の日です。

我が家も例に漏れず、お墓参り。


考えてみると、子供の頃はお墓参りって正直めんどくさかった。
父方の祖父は私達が生まれた時には既に故人、祖母も私が物心も付く前に他界しているので、顔も覚えていない。
可愛がってもらったらしいんだけど、2歳になる前だったそうなので多少覚えてないのは勘弁頂きたいところでもある。


ところが自分の父親が入った時から、あの場所は特別になった。
いつだって気持ちの上では一緒にいるとは思っている、それでも父が眠る場所。

生前の父にとっても同じように特別な場所だったんだろうな。
今になってようやく分かるということが、こんなに。


梅がもうすぐ満開になる。
お墓へ向かう道中はところどころで車の中からでも梅の香りを感じるくらい。

体には一番堪えるけれど、一番好きな時期でもある。


実は私は桜は言う程好きじゃない。
散った花びらの掃除が大変、とかそれだけじゃなくて。


何でだろう?
じっくり間を持たせてから咲くのが好きじゃないのか。
人々が必要以上に浮かれるのが好きじゃないのか。
お花見は楽しいけど、梅林の方が気持ちは落ち着く。


春はお茶会の季節なのに、お茶席に桜を茶花として活けることは殆どない。
お道具やお菓子には桜をあしらったものは多く存在するのに。

散るからか。
華やか過ぎるからか。

いずれにしても今のこの梅の時期を満喫したい。
桜の季節もすぐに来るから。






とか何とか言ってみながら





お腹空いてたもんで、食べ始めちゃったけど。
広東麺二人前が一杯に入って、野菜も肉もわんさか乗っかってます。



そりゃもちろん完食しましたが、何か?





2015年3月15日日曜日

開運たかさき食堂

いやね、実家の母が行きたいって言ってたもんで。

一人でも行くって言い張るもんだから、会場になってる通りまでは距離があるし、一人で行かせて何かあったら困るし、私もあそこら辺にちょっと用事もあったしで連れて行った訳です。ハイ。


群馬にしかないローカル百貨店スズランの駐車場に車を置いて、ちょっと用事を済ませて会場である慈光通りへ。




こんな感じで。




こんなんとか。
これはね、ブラジルグリルって書いてあった。
ドイツではこれが一羽丸焼きなんだな。



串焼きなんて頬張ってたら、「あれっ?? Tさん??」って声を掛けられーの。
いつもお世話になってるお道具屋さん泰山さんの奥さん。
お茶繋がりでちょっとした小物を買いに行ってもお茶とお菓子をくださって、こちらでもまたついつい話し込んで長居してしまうお店です。

他のところでも私が知り合いに気付いたものの、あちらは気付いていなかったのと、距離があったので特に声は掛けず。。でも今度会うからその時に聞いてみるかな。




ちんどん屋さんが来ーの。





これ思ってたより旨かった。





抽選の列。
何か当たった。


戦利品は後程発表。大したことはない。





フラメンコやってた。



戦利品。
ゆるキャラの手ぬぐい(-_-;)



両サイドはさすがに知ってたけど、
真ん中のは知らんかった。
両サイド知らなかったら非県民て言われそうだな。



梨之助なんてゆるキャラって感じじゃないし。
ひとっつも知らん。



久々に買った。お店が出てた。
高校のすぐ近くで、基本毎日寄ってたお店。
あの当時はかりんとうまんじゅうなんてなかった。
と、思う。




かりんとうまんじゅうはおゝみやさんが最初らしい。
うまく当てたなぁ。。とか、汚い大人目線で見てみる。


もうすぐ高崎映画祭。
4/4(土)にはギャラリーで「太秦ライムライト」やるらしい。
見逃してたし、観に行こうかな。
中学くらいの時から福本さんの隠れファンなので。



来週はお彼岸で。。梅がまだ残ってるようなら梅林に行ってみようか。。

父が他界するまでは単にお墓参りする日だったお彼岸も、あの日を境に意味を持った。
何年経っても、何度通り過ぎても、切ない気分になるものなのかも知れないな。





2015年3月8日日曜日

金曜午後半休からの。

やっとやる気になったMegでございます。
いや、そーでもなさそうです。


今週は金曜日に午後半休してランチ。
最高に好い時間。


で、またカサ・ファミリアさん。
。。しか行ってないイメージかもだけど、他の店であんまり画像撮ってないのもあるか。
ファミレス的なステーキ屋とかに行って画像撮ってもねぇ。。


会社から帰る途中でより自宅に近いのも要因だけど、何より美味しい、そしてお店の人をいじれるところがまたいい訳ですよ。
是非、いじってあげてください(笑)



この日のランチは


グリーンカレーソースのフェットチーネ。
辛旨い。そんなにすっごい辛くはないです。
美味しい辛さ。



レアチーズ。とアイス。


カプチーノは例の如くカプ(ry

お腹いっぱいになって眠くなってきて、放置されたらそのまま寝そうだったのと、店内が混み合ってきたので一旦自宅へ帰りました。
いつも寝そうになってごめんなさい<(_ _)>


カプチーノ特番はあと1回か2回でやります。



その後の予定をこなしてから、その足で京林さんへ行こうと思ってたのですが。。

自宅で昼寝をし過ぎた上に、予定先では二時間待ち、京林さんは翌土曜日へ持ち越し。。


で、翌日午前中の予定をこなし、土曜日の午後一だと京林さんは混むと思ったので、15:00位に行けばいいか。と思ってたら。。
またお昼寝し過ぎてちょっと遅れて行きました。アポイントがある訳じゃないからいいんだけど。


京林さんへは数ヶ月ぶりになってしまい、ブログだけ見てたお店の方々からは超心配されてました(・・;)
すみません。。orz


久々なのでちょっと説明すると、京林さんは高崎が本店の老舗の呉服屋さんです。
お店の構えが結構いかついので、一見さんお断り的に入りづらい感じがあるけど、実際そんなことは全然ありません。

京林

昨日何しに行ったかというと、年に一度3月9日前後の週末に開催される39セールの偵察です。
39セールでは草履を買うことが多いのですが。。




また草履<(_ _)>
普通に買ったら2万円位する??品物が
3,900円。で、39セール。

あと半襟を買っておきました。
消耗品だからね。

この草履は3月の少林山のお茶会に履きます。
行き帰りだけだけど、抹茶色の着物に合う草履がなかったので、活躍するであろうと。


少し落ち着いたら、頂き物の帯に合わせたお茶会用の色無地と、あの、組み紐の帯。。
あれをGetするのを励みに頑張ります。


その後はいつも通りにお菓子を頂いてお茶を頂いて、コーヒーまで頂いて、ついつい喋ってしまってまた長居してました。

ホントにご心配を頂いてありがとうございます。
ここしばらくのライフイベントについては殆どご存知の方々なので。。
色々お世話になってます。


次回辺りの売り出しとかで色無地作りに行けるといいなぁ。。
その時は帯を持って行きます。


そんな感じで土曜日は過ぎていったのでした。。


今日?今日は予定は敢えて何も入れずに休息日。
天気も良くないし、こういう日はのんびりするに限る。。
というか、今日も殆ど食事も忘れて寝てました。
今は仕方がないんだよねぇ。。もうちょっと我慢。

来週か再来週辺りは梅が見頃かな。
天気が良かったら、どこかの梅林にでも行ってみようかと目論見中です。

再来週は。。もうお彼岸か。
早いもんだな。





2015年3月6日金曜日

本当にそれでいいのか?

今日もだったけど、明日も若干予定が立て込んでるんで、そっちは明日か明後日にでも書くとして、今夜は自分のガス抜き記事書きます。


標題は、何かを選び取ろうとする時に何度も自分の中で繰り返すこと。
選び取るって言ってる中には、自分で選べることも、選べないことも含む。

要は自分以外の人から「こうだ」と言われれば、それが自分にとって都合が良かろうが悪かろうが受け入れるしかない時ってあるでしょ。
それも含めで選び取るんです。

完全に選び取るまで何度も繰り返す。
本当にそれでいいのか?
本当にこれでいいのか?

よしっ、それでいい。これでいい。

本当にそう感じるまで、無意識に繰り返してます。
歯を磨いてる時も
歩いてる時も
仕事してても
トイレに入ってようが
風呂入ってようが

ずっと繰り返すんです。

そして腹が決まってフラッと神仏の前に行って手を合わせる時には

私はこうする。

って言う。
それで自分の気が済むからいいんです。

神様には。。とりあえず会ったことがないから、いるのかいないのかは知らない。
ただ因果応報を感じることはある。

どんなこともやり過ぎなければ、悪いことじゃなければ、何やったっていいと思ってる。
多少の欲を追い掛けたっていいと思う。
人間だもの。イヤイヤ。そうじゃなく。


でもさ、欲の皮ばっかり突っ張らかって生きてるようじゃしょうがない。
現世利益?ある訳ないだろ、そんなもの。
お願い、お願いばっかりじゃ、神様だって忙しくってしょうがない。


手を合わせる時に、自分の決めたことがスッと腹に落ちたらそれでいいんだなって思うんです。
落ちなかったら何かがまだ足りない。
何かが違う。
それを感じ取りに行ってるようなものだから。

だから反省も後悔もしない。
責任だったら最初に持っている。



前例があるから、誰かがそう言ったから、そういう何かの所為にしようとする企みがある内は、うまくいかなかったら後悔したり、自分で選んだことじゃないって逃げてみたりするんだろう。

それを止める。
ただ決める。


その為に問うんだよ。


本当にそれでいいのか?
ってね。







2015年3月1日日曜日

第24回 藤岡茶道会大茶会

やって参りました、今年の春のお茶会シーズン。
一発目は藤岡のお茶会で始まります。


今日は着物は寒かった。。


今回は先生の社中の先生お二人が席持ちで、一席はお濃茶、一席は薄茶でした。

最初にお濃茶席、コインロッカーにデジカメを入れっぱなしで画像なしですが、楽しいお席でした。


待ち時間にデジカメを取りに走り、次の薄茶席ではお詰だったので、先生と話して画像許可+記録として後で写真を渡す約束をして、遠慮なく撮らせて頂きました。





長板二ツ飾り。
風炉と窯と水指と。。
会記を撮ってくれば良かった。




お掛け物は「楽在其中」。
楽しみはその中に在り。
いつもと同じ生活の中にも楽しいことがあるという意味です。
お花とお花入れと香合と。。
会記を撮ってく(ry




煙草盆とお茶器と茶杓と。。
もう聞かないでよろしくorz




そしてもう一席は同じく薄茶で武者小路千家の先生のお席でした。
毎年恒例の藤団子。
前に一昨年辺りの藤岡のお茶会ネタで載せたので、今回は敢えて画像撮りません。




明後日は雛祭り。
てな訳で、



我が家の玄関先3月仕様。
陶器の雛人形です。
高校時代の恩師からの頂き物。




現在、また性懲りもなく新たな企み開始です。
まだもうちょっと先になるけど、その内気が向いたら発表する。。かも?!
かもね か~もね そぉおかぁもね♪悪かったよ。サーセンorz